【けだし】 | 延岡市周辺の不動産をお探しなら株式会社日中商事にお任せ下さい。

ホッと安心不動産 -日中商事-
その他・その他コンテンツ・売却についてその他・その他コンテンツ・売却について
その他・その他コンテンツ・来店予約フォームその他・その他コンテンツ・来店予約フォーム
【けだし】

こんにちわ。

あえて名前を伏せていきます。

昨日宅建試験を受けて参りました。

宅建問題の問5

民法問題の判決文。

『~が相当である。けだし、』

けだし!?!?!?

の解説

[副]

  1. 物事を確信をもって推定する意を表す。まさしく。たしかに。思うに。「蓋しその通りであろう」

  1. (あとに推量の意味を表す語を伴って)もしかすると。あるいは。

    1. 「百 (もも) 足らず八十隅坂 (やそくまさか) に手向けせば過ぎにし人に―逢はむかも」〈・四二七〉

  1. (あとに仮定の意味を表す語を伴って)万が一。もしも。ひょっとして。

    1. 「わが背子し―まからば白妙の袖を振らさね見つつしのはむ」〈・三七二五〉

  1. おおよそ。大略。多く、漢文訓読文や和漢混淆文などに用いる。

    1. 「よって勧進修行の趣、―もって斯 (か) くの如し」〈平家・五〉

 

そーですよ。日本語です。

答えは合っていました。

知ってましたもん。

良かった・・・

ちなみに何も知らない専務に質問したところ、

正解でした。

さすがです。

こちらからは以上です!

 

 

投稿日:2019/10/21   投稿者:-